学級委員選出細則
本細則は、竜王小学校PTA会則第11条の4の規定に基づき定めるもので、学級委員
の選出の円滑化を図ることを目的とする。
(投開票)
-
学級内の互選は、無記名投票により、最多得票者男女1名を学級委員とする。
-
開票作業は教職員が行い、本部役員が立ち会いする。
-
最多得票者が同数のときは、次の各号の順により当選人を決定する。
-
過去に本PTAの本部役員の職を経験されていない者
-
過去に本PTAの学級委員の職を経験されていない者
-
過去に本PTAの字委員の職を経験されていない者
-
本PTA会員としての通算在籍期間の長い者
-
当該人の属する字の本PTA会員数の多い者
-
当選人に対しては、その旨を文書により通知する。
(免責)
-
次の各号のいずれかに該当する者は、被選挙人になることを免ずる。但し、配偶者の意志による就任を妨げない
-
過去3年において、本PTA本部役員の職にあった者及びその配偶者。
-
過去2年において、本PTA学級委員の職にあった者及びその配偶者。
-
前年度において、本PTAの字委員の職にあった者及びその配偶者。
-
当年度において、本PTAの字委員の職にある者及びその配偶者。
-
当年度において、幼稚園、保育園、中学校または高校PTAの本部役員の職に当選した者及びその配偶者。
-
長期不在、病気療養など真にやむを得ない事情のある者。
-
前条第6号の事情のある者の決定については、教職員及び本部役員が協議して判断する。
-
当選人の決定後あるいは年度途中に、前条第5号または、第6号の事情があったとき、または生じたときは、次点者がこれを引き継ぐものとする。尚、次点者が複数あったときは、第3条の規定により決定する。
(付則)
本細則は、平成6年11月17日より施行し、平成7年度の学級委員選出より適用する。
(付則)
本細則は、平成11年11月30日より施行し、平成12年度の学級委員選出より適用する。
(付則)
本細則は、平成23年5月13日より施行し、平成24年度の学級委員選出より適用する。
(付則)
本細則は、令和元年5月10日より施行し、令和2年度の学級委員選出より適用する。