令和2年度
竜王小学校PTA活動方針
今年度は新型コロナウィルス感染症の拡大により、臨時休校が行われるなど前例のない状況下でスタートしました。先の見えない現状に、子どもたちのみならず、誰もが不安を抱えていることだと思います。
このような状況で、各家庭の負担も増えていることでしょう。しかしながら、教育委員会や学校は何をしてくれるんだと求めてばかりでは、何も始まりません。今まさに学校教育目標である「かんがえよう・たすけあおう・やってみよう」を我々保護者も実践するときだと考えます。
近年、子どもたちを取り巻く環境は大きく、そして、速く変化しています。友達と遊ぶ際には親が送迎をし、学校からの帰宅時にはスクールガードに見守られて一緒に帰るなど、周りの大人が意識的に干渉しないと子ども達の安全を守れない時代です。また、SNSの普及により限定的な人間関係を構築しやすい反面、インターネットを介した疑似体験ゲームなどでは不特定多数の人間と関わる可能性があり、SNSを含め本人が望まざるとも被害者にも加害者にもなり得える環境下に子どもたちは置かれています。子どもたちを守るためには、我々保護者も自覚を持ち、子どもたちとのふれあいを通じて、しっかりと向き合い寄り添うことが求められます。
しかしながら、家庭という単位でできることもまた限られています。子どもたちの健やかな育ちには家庭・学校・地域が互いに、協力し合う必要があります。そして、その連携の中核を担うのがPTAだと考えます。
令和2年度竜王小学校PTAは、地域とのつながりを大切にしながら、子どもたちが人と人のつながりを大切に思える環境づくりに努めます。そして、先生・保護者・子どもたちが共に学び、共に成長できるよう、「こんな時だからこそ、ふれあい」をテーマに諸活動を進めてまいりたいと考えています。
但し、子どもたちの為とはいえ、PTA活動が負担になってはいけません。会員全員で「楽」をすることを第一に活動を進めたいと考えています。「楽」というのは活動を減らすという意味でも手を抜くという意味でもなく、前向きに取り組むことで気持ちを「楽」にしたいという思いを込めています。熱意をもって「楽」をしましょう。新型コロナウィルス感染症の影響により例年に比べ全体的に活動規模は小さくなりますが、今できる活動をしっかりと進めてまいります。会員の皆様が積極的に活動にかかわって頂けるよう、ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。
『 活動目標 』
子どもたちを主役とした健やかな「育ち」を支える環境づくりを保護者・先生・地域の方々と協力して推進する。また、“こんな時だからこそ、ふれあい”を合言葉に、PTA会員の積極的な参加のもと、学校支援活動を推進していくと共に、PTA活動を通じて保護者としての学びや体験を深める。
『 活動骨子 』
-
家庭・学校・地域のパイプ役となり、子どもたちが安全・安心に生活できる環境づくりを推進する。
-
奉仕活動・体験活動等を通じ、豊かな心やより良い人間関係を育む力を身に付けられるような取り組みを推進する。
-
学校と連携し、家庭や地域の中で学力向上・体力向上・豊かな心の育成につながる取り組みを推進する。
-
保護者も子どもたちと共に学び、体験できる取り組みを推進する。
『 活動内容 』
-
交通安全活動(下校立ち当番、スクールガード活動、各家庭での声掛け運動)
-
環境整備活動(校内・ビオトープの清掃整備、運動環境の整備)
-
親子体験学習・ふれあい活動(芸術鑑賞会の開催、家庭学習・親子読書の啓発)
-
保護者研修会(子育て講演会、地区別懇談会、給食試食会、町内外各種研修会への参加)
-
広報活動 (りゅうあいの発行)