昨日は、人権を確かめ合う日でした。今月は、「インターネットによる人権侵害」をテーマに、それぞれの学年の発達段階に合わせた内容で行いました。プリントや教科書、ビデオなどの教材を使って学んだり、友達と話し合って考えを深めたりしました。インターネットは身近で大変便利な道具でもありますが、そこに潜む危険についてしっかり知っていないと自分自身が困ったり危険な目にあったり、他人に迷惑をかけてしまったりすることがあります。5年生の教室では、「インターネットを使うといろんな情報を知ることができて便利だけど、間違った情報もあるから気を付けないといけない」「それが正しいのか間違っているのか判断するのは難しいな」といった声が聞かれました。



Comments